金商菫台同窓会の事業の行事の一環として,石川県立金沢商業高等学校・石川県立金沢菫台高等学校の卒業生による金商菫台卒業生美術展が,12月4日(日)から12月11日(日)まで金沢市下堤町のアルトラビル内ギャラリーアルトラ3階で開催されました,卒業生の日本画,油彩,水彩画,版画,写真,書道,工芸(陶器,彫刻,蒔絵,彫金,組紐,ステンドグラス,加賀友禅,木彫,染色)の作品展で,一般はもちろん東京,京都からの卒業生など300名を超える多数の来場者で賑わいました,卒業生との親睦を深めるとともに,同窓生同志,時の流れを感じながら,楽しく鑑賞することが出来ました。
中には,高い評価を受けた作品も多数あり,レベルの高い作品展となりました。
また,来場者の中には,「みんな本当に素敵でした。」と感嘆の声を上げる人もいました。
なお,今年度も金商菫台卒業生美術展を開催することになっていますので下記の事務局まで申し込みください。
平成23年度出展者一覧
- 村上淳子(中島)(筍と仲間たち)菫2期
- 鍋島茂明(金沢近郊の春山)菫9期
- 田保 登(五番能 紅葉狩り)菫10期
- 麻井興喜男(愛猫)金高3期
- 松本絹栄(竹下)(木春)金高4期
- 倉田久美子(平野)(三味線)金高6期
- 大谷裕子(北中)(願い)金商10期
- 宮西真里(実)金高16期
【日本画】
- 上坂和雄(盛果)金44期
- 越野外至雄(桜花爛漫)菫2期
- 藤谷忠安(マリオネット)菫4期
- 滝川 巌(ノートルダム寺院)菫6期
- 鈴木えみ子 (水口)(テーブルクロスと果物)菫9期
- 西村龍夫 (蒼然の白山平泉寺)金高6期
- 北村政幸(新穂高山脈)金高6期
- 加藤由美子(北尾)(青いドレス)金高10期
- 長谷田 規子(吉川)(ほら,こっち向いて!)金高11期
- 竹田磨理子(海の底では…)金高32期
【油 彩】
- 岩田圭二(霞ヶ池)菫4期
【水彩画】
- 北川雄一(樫西海岸の夜明け)菫9期
- 荒谷信夫(夕暮の海辺)菫9期
- 川崎晴夫(文楽人形)金高6期
【版 画】
- 宮村成信(秋の日)菫8期
- 岡部憲昌(綿帽子)金高1期
- 冨田晃子(山口)(星降る夜)金高3期
- 得永宏(至福の牡丹)金高3期
- 岩井克義(雪の河北門)金高6期
- 田辺 敏(風の盆)金高6期
- 坪 勇(小原)(花から花へ)金高6期
- 辻弘之(紅葉)金高6期
- 川本八重子(山森)(秋景)金高10期
【写 真】
- 宇野緋紗子(織田)(藤村の詩)金高2期
- 藤村八重子(川井)(融雪煎香茗(白居易))金高3期
- 安居洋子(沢田)(一陽来復)金高8期
- 吉田清江(山川)(陶淵明詩)金高11期
- 井村礼子(生きる力)金高18期
【書 道】
- 高木一成(飴茶碗(春日山窯))菫4期
- 平野裕紀子(田井)(能面「小面」)金高1期
- 北市和久(ワイングラス)金高6期
- 岡部 瞳(本橋)(組紐「菊づくし」)金高6期
- 高畠美知子(出口)(ステンドグラスランプ,ガラス皿)金高8期
- 宮野勇造(加賀友禅)金高12期
- 卯木浩一(蒔絵星花)金高21期
- 内嶋悦子(加賀友禅)金高24期
【工 芸】
第3回 金商菫台卒業生美術展作品募集
開催日時(活動日)/平成24年12月2日(日)〜12月9日(日)11:00〜18:00
会場(活動)場所及び住所/ギャラリーアルトラ3階 金沢市下堤町7
作品募集要項/日本画,油彩,水彩画,版画,写真,書道,工芸(陶器,彫刻,蒔絵,彫金,組紐,ステンドグラス,加賀友禅,木彫,染色)
出展希望の方は,住所・氏名・卒業年期・出展種類を明記の上,準備の都合もありますので下記連絡先へ平成24年10月26日(金)までに申し込み下さい。
なお,出展希望の方には後日詳細を通知致します。
◎ 連絡先/金商菫台卒業生美術展事務局 代表 岩井 克義(金商高6回)
金沢市西泉5丁目33 Tel 076−243−1869 Fax 076−241−0388
携帯 090−1391−9066
Eメール qqms9hma9@wine.ocn.ne.jp
○ 連絡先/金沢市下堤町7―2 アルトラビル内 ギャラリーアルトラ2階
金商菫台卒業生美術展事務局 林 誠平(金商高6回)
Tel 076−231−6698 Fax 076−231−8082